Information

single posts and attachments

農林水産・食品産業分野の公募情報をお届けします。

農林水産・食品分野の公募情報(2023年4月18日) 4月11日以降の新規の情報を赤字で示しています。

その他の情報は下記をクリックし、ご参照いただけますと幸いです。

公募情報230418

【研究開発関連】

■省庁等

・国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 生物系特定産業技術研究支援センター:「令和5年度 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)(第3期)課題「豊かな食が提供される持続可能なフードチェーンの構築」」

https://www.naro.go.jp/laboratory/brain/sip/sip2/koubo/2023.html

分野等:

  1. 植物性タンパク質 (大豆) の育種基盤構築と栽培技術確立
  2. 肥料の国内循環利用システム構築
  3. 動物性タンパク質(水産物)の次世代養殖システム構築
  4. 国産大豆等を利用した豊かな食設計システムの開発
  5. 行動科学のアプローチを用いた質の高い食生活の実現に向けた研究開発

公募期間:2023年4月14日~5月18日

・文部科学省:「海洋資源利用促進技術開発プログラム -市民参加による海洋総合知創出手法構築プロジェクト-」

https://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/detail/1401208_00007.htm

分野等:海洋に携わる研究者と市民を含む海洋に関わる多様な人々が協働で市民参加型研究を実施するとともに、それらの市民参加型研究における総合知創出までの過程をまとめ、エリアや研究対象に依存しない共通性を備えた知見として昇華させることにより、海洋分野における総合知を創出するための手法の構築を行う。

公募期間:2023年4月10日~5月8日

・JST:「2023年度戦略的創造研究推進事業(さきがけ)」

https://www.jst.go.jp/kisoken/boshuu/teian.html

分野等:海洋バイオスフィア・気候の相互作用解明と炭素循環操舵、地球環境と調和しうる物質変換の基盤科学の創成 等

公募期間:2023年4月11日~5月30日

 

・JST:「2023年度戦略的創造研究推進事業(ACT-X)」

https://www.jst.go.jp/kisoken/boshuu/teian.html

分野等:生命現象と機能性物質 等

公募期間:2023年4月11日~5月30日

 

・JST:「2023年度戦略的創造研究推進事業(CREST)」

https://www.jst.go.jp/kisoken/boshuu/teian.html

分野等:海洋とCO2の関係性解明から拓く海のポテンシャル、データ駆動・AI駆動を中心としたデジタルトランスフォーメーションによる生命科学研究の革新 等

公募期間:2023年4月11日~6月6日

■民間等

・一般財団法人日本宇宙フォーラム:「2023年度みちびきを利用した実証事業」

https://qzss.go.jp/info/information/applidemo_230414.html

分野等:内閣府は準天頂衛星システムサービス株式会社と連携し、準天頂衛星システム「みちびき」を利用した多種多様な製品・サービスが早期に提供される環境の整備のため、実際の利用環境を想定して行う実証事業に取り組む企業及び高専・大学等を募集する。

公募期間:2023年4月14日~5月31日

 

・公益財団法人住友財団:「2023年度基礎科学研究助成」

http://www.sumitomo.or.jp/

分野等:理学(数学、物理学、化学、生物学)の各分野及びこれらの複数にまたがる分野の基礎研究で萌芽的なもの(それぞれの分野における工学の基礎となるものを含む)

公募期間:2023年4月15日~6月30日

 

・公益財団法人住友財団:「2022年度環境研究助成」

http://www.sumitomo.or.jp/

分野等:

  1. 一般研究:環境に関する研究(分野は問わない)
  2. 課題研究:2023年度募集課題「激動の時代における環境問題の理解および解決のための学際研究または国際共同研究」

公募期間:2023年4月15日~6月30日

 

・公益財団法人JFE21世紀財団:「2023年度技術研究助成」

http://www.jfe-21st-cf.or.jp/furtherance/entrance.html

分野等:

  1. 鉄鋼技術研究
  2. 地球環境・地球温暖化防止技術研究

公募期間:2023年4月17日~6月26日

 

・公益財団法人三菱UFJ技術育成財団:「2023年度第1回研究開発助成金」

HOME

分野等:

現在の技術から見て新規性があるプロジェクトで、以下のいずれかに該当し、原則として2年以内に事業化の可能性があるもの。

  1. 産業経済の健全な発展と国民生活の向上に資すると認められる新技術・新製品及び関連する設備・部品・原材料等の開発に関するもの。
  2. 1に準ずるもの。

公募期間:2023年4月20日~5月20日