Information

single posts and attachments

農林水産・食品産業分野の公募情報をお届けします。

農林水産・食品分野の公募情報(2023年5月16日) 5月9日以降の新規の情報を赤字で示しています。

その他の情報は下記をクリックし、ご参照いただけますと幸いです。

公募情報230516

【研究開発関連】

■省庁等

・JST:「令和5年度 革新的GX技術創出事業(GteX)」

https://www.jst.go.jp/gtex/koubo/index.html

分野等:蓄電池領域、水素領域、バイオものづくり領域

公募期間:2023年5月11日~7月6日

■民間等

・一般社団法人カーボンリサイクルファンド:「2023年度研究助成」

研究助成活動

分野等:社会的課題を解決するため、CO2(あるいは炭素原子や炭素を含む材料)を資源として利用するカーボンリサイクル及び関連技術、並びにカーボンリサイクルを実現するための社会科学や制度設計等の分野に関する研究や気候変動対応に資する技術

公募期間:2023年5月10日~6月15日

 

・一般財団法人キヤノン財団:「2023年度研究助成プログラム「善き未来をひらく科学技術」」

https://jp.foundation.canon/aid_common/aid_ideal/information.html

分野等:理想の未来の実現に向けて、予見される社会課題を解決するための革新的な基礎技術研究を助成する。

公募期間:2023年5月10日~6月30日

 

・一般財団法人キヤノン財団:「2023年度研究助成プログラム「新産業を生む科学技術」」

https://jp.foundation.canon/aid_common/aid_industrial_base/information.html

分野等:世の中でまだ知られていない新しい産業の創出につながる革新的な科学技術研究を助成する。

公募期間:2023年5月10日~6月30日

 

・公益財団法人お酒の科学財団:「2024年度研究助成」

https://www.osake-kagaku.or.jp/grant/

分野等:

  1. 一般研究領域

 1)臨床・精神医学領域、2)臨床・内科学領域、3)公衆衛生学領域、4)心理学領域

  1. 特定研究領域

 年度毎に設定するお酒の健康影響に関する研究領域。2024年度は「ICTやAIを活用したお酒による健康影響の評価やお酒による諸問題の解決につながる介入に関する研究」とする。

公募期間:2023年5月15日~7月28日

 

・公益財団法人国際科学技術財団:「2024年 平成記念研究助成」

https://www.japanprize.jp/subsidy_yoko.html

分野等:社会的課題の解決に資するための知識統合・連携型研究

公募期間:2023年5月?日~7月31日

 

・公益財団法人岩谷直治記念財団:「第50回(2023年度)岩谷科学技術研究助成」

https://www.iwatani-foundation.or.jp/grants/

分野等:

  1. 再生可能エネルギー源
  2. 将来に期待される燃料
  3. エネルギーの変換、輸送、利用の高効率化、合理化など
  4. エネルギー材料
  5. 低温の利用
  6. 環境保全、地球温暖化防止、エネルギー利用上の安全性

公募期間:2023年6月1日~7月31日

 

・公益財団法人千里ライフサイエンス振興財団:「2023年度岸本基金研究助成」

https://www.senri-life.or.jp/grant/grant-1.html

分野等:

  1. 生命現象の解明
  2. 健康の維持増進と疾病の予防・治療
  3. 生物およびその諸機能の産業への応用

を基本的な分野とし、独創性・先行性があり、かつ、ライフサイエンス振興への波及効果が期待できるもの。

公募期間:2023年6月1日~7月31日

 

・公益財団法人矢崎科学技術振興記念財団:「2023(R5)年度研究助成」

https://www.yazaki-found.jp/wordpress/applications/research_grants.html

分野等:材料・デバイス、環境・バイオサイエンス、エネルギー・情報通信に関する分野

公募期間:2023年6月1日~8月31日

 

・公益財団法人矢崎科学技術振興記念財団:「2023(R5)年度特定研究助成」

https://www.yazaki-found.jp/wordpress/applications/s_research.html

分野等:

1.「カーボンニュートラル」を実現する技術

2.「安心・安全社会」に貢献する技術

公募期間:2023年6月1日~8月31日

 

・一般財団法人油脂工業会館:「令和6年度研究助成」

https://www.yushikaikan.or.jp/system.html

分野等:

  1. コロイド、界面科学及び石鹸、界面活性剤工業に関する技術の分野
  2. 油脂、脂質に関する科学及び油脂加工技術の分野
  3. 健康、美、清潔と生活の科学に関する研究・技術の分野

※上記の三分野とするが周辺の分野も包含する。

公募期間:2023年6月1日~8月31日

 

【研究開発関連以外】

■省庁等

・文部科学省:「令和5年度 共同利用・共同研究システム形成事業「学際領域展開ハブ形成プログラム」」

https://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/detail/mext_00302.html

分野等:大学共同利用機関や国公私立大学の共同利用・共同拠点等が、従来と異なる研究機関・研究者コミュニティと連携するための「新たなシステム」(ハブ)の形成等に関する計画と、当該計画に基づく新分野への展開、次世代の人材育成、新たな産業連携の創出等に関する構想の実現を推進する。

公募期間:2023年5月12日~6月30日

・独立行政法人中小企業基盤整備機構:「2023年度中小機構 アクセラレーション事業FASTAR」

https://fastar.smrj.go.jp/apply_202305.html

分野等:IPOやM&A等を目指すスタートアップ企業及び個人を対象に、資金調達や事業提携に向けて、担当の専門家が約1年間の伴走型メンタリングによる事業計画のブラッシュアップを行い、その他の各種メニューをコーディネートしながら、スタートアップの成長加速化をサポートすることを目的として実施する。

公募期間:2023年5月1日~31日

■民間等

・一般社団法人農林水産業みらい基金:「2023年度農林水産業みらいプロジェクト」

https://www.miraikikin.org/support/

分野等:

本プロジェクトは、以下の支援に取り組むことを通じて、農林水産業と食と地域のくらしの発展に貢献することを目的とする。

  1. 農林水産業の持続的発展を支える担い手への支援
  2. 農林水産業の収益力強化に向けた取組みへの支援
  3. 農林水産業を軸とした地域活性化に向けた取組みへの支援

公募期間:2023年5月10日~6月30日