Information

single posts and attachments

農林水産・食品産業分野の公募情報をお届けします。

農林水産・食品分野の公募情報(2023年8月29日) 8月22日以降の新規の情報を赤字で示しています。

その他の情報は下記をクリックし、ご参照いただけますと幸いです。

公募情報230829

【研究開発関連】

■省庁等

・農林水産省(技術会議事務局):「令和5年度戦略的国際共同研究推進委託事業のうち二国間国際共同研究事業(ドイツとの共同研究分野)」

https://www.affrc.maff.go.jp/kokusaikenkyu/bilateral_research_cooperation_r5_germany.html

分野等:

  1. 植物の健全性及び保護
  2. 動物疾病の予防及び管理

公募期間:2023年8月23日~10月6日

 

・農林水産省(基金設置法人:公益社団法人農林水産・食品産業技術振興協会):「令和4年度補正予算 農林水産省 中小企業イノベーション創出推進事業」

https://sbir3.jataff.or.jp/

分野等:

  1. 新たな育種技術を活用した画期的な農畜林水産物の開発・実証
  2. 品種開発力を強化するスマート育種事業の実証
  3. 農作業の自動化・効率化のための革新的スマート農業技術・サービスの開発・実証
  4. 温室効果ガスの削減等に資する農業技術実証
  5. 新たな飼料及び増産機械の活用等による革新的国産飼料生産・流通・利用技術の実証
  6. スマート技術を利用した画期的畜産技術の実証
  7. 林業の自動化・遠隔操作化等に向けたスマート技術の実証
  8. 林産物高度利用の社会実装に向けた技術実証
  9. 持続可能な養殖業の発展に向けた魚粉代替原料の開発・実証
  10. 資源評価・管理から生産・加工・流通に至る革新的スマート水産技術の開発・実証
  11. 日本産農林水産物・食品の輸出を加速する生産・流通システムも開発・実証
  12. 穀物の新規需要を創出する製造技術の実証
  13. 食品産業において活用するスマート技術の開発・実証
  14. バイオ技術(フードテック)の実証を通じた新しい食品・飼料の開発・実証

公募期間:2023年8月25日~10月6日

・JST:「令和6年度 地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS)」

https://www.jst.go.jp/global/koubo/index.html

分野等:

  1. 環境・エネルギー分野「地球規模の環境課題の解決に資する研究」
  2. 環境・エネルギー分野「カーボンニュートラルの実現に向けた資源・エネルギーの持続可能な利用に関する研究」
  3. 生物資源分野「生物資源の持続可能な生産と利用に資する研究」
  4. 防災分野「持続可能な社会を支える防災・減災に関する研究」

公募期間:2023年8月22日~10月23日

 

・JST:「2023年度 創発的研究支援事業」

https://www.jst.go.jp/souhatsu/call/index.html

分野等:破壊的イノベーションにつながるシーズを創出する潜在性をもった科学技術に関する研究分野を対象に、失敗を恐れず長期的に取組む必要のある挑戦的・独創的な研究提案を募集する。

公募期間:2023年8月23日~10月25日

■民間等

・公益財団法人PwC財団:「助成事業2023年度秋期 環境(食料システム)募集」

https://www.pwc.com/jp/ja/about-us/member/pwc-foundation/grant-business2023-02.html

分野等:食品ロス削減・アップサイクル、タンパク質危機

公募期間:2023年8月7日~9月4日

 

・公益財団法人PwC財団:「助成事業2023年度秋期 環境(地球環境)募集」

https://www.pwc.com/jp/ja/about-us/member/pwc-foundation/grant-business2023-03.html

分野等:地球環境

公募期間:2023年8月7日~9月4日