single posts and attachments
農林水産・食品分野の公募情報(2023年10月17日) 10月10日以降の新規の情報を赤字で示しています。
その他の情報は下記をクリックし、ご参照いただけますと幸いです。
【研究開発関連】
■省庁等
・NEDO:「グリーンイノベーション基金事業/廃棄物・資源循環分野におけるカーボンニュートラル実現」
https://www.nedo.go.jp/koubo/EV2_100264.html
分野等:
公募期間:2023年10月10日~12月4日
・国土交通省:「令和6年度河川砂防技術研究開発」
https://www.mlit.go.jp/river/gijutsu/kenkyu.html
分野等:1. 河川技術部門、2. 砂防技術部門、3. 河川生態部門、4. 海岸技術部門
公募期間:2023年10月2日~11月17日
■民間等
・公益社団法人日本農芸化学会:「第3回農芸化学女性研究者チャレンジ研究助成」
https://www.jsbba.or.jp/info/grant/boshu_wsc2023.html
分野等:
農芸化学における4つの研究分野
公募期間:2023年7月20日~10月31日
・公益社団法人日本農芸化学会:「第3回農芸化学若手女性研究者チャレンジ研究助成」
https://www.jsbba.or.jp/info/grant/boshu_ywsc2023.html
分野等:
農芸化学における4つの研究分野
公募期間:2023年7月20日~10月31日
・一般財団法人糧食研究会:「2024年度研究テーマ募集」
https://www.ryouken.or.jp/josei/index.html
分野等:食品機能(一次、二次、三次機能等)、食品評価(おいしさ、物性・食感等)、食品設計・加工・生産技術、食品安全、腸内細菌叢などに関する研究
公募期間:2023年10月16日~2024年2月22日
・公益財団法人藤森科学技術振興財団:「研究助成(2024年度)」
http://fujimori-f.or.jp/subsidy/requirements.html
分野等:持続可能な未来社会の構築に向けた環境問題の解決および健康で快適な生活に向けたウェルネス分野に貢献する機能を有する物質、材料、機構、設計、生産、社会システムに関わる萌芽的な研究(自然科学・工学と社会科学の両分野の研究で募集する)
公募期間:2023年11月1日~12月31日
・公益信託伊藤徳三ひまし研究基金:「2024年度研究助成」
https://www.smtb.jp/personal/entrustment/public/example/list
分野等:
ひま種子、ひまし油、ひまし油誘導体(リシノール酸、セバシン酸、ウンデシレン酸、2-オクタノール、12-ヒドロキシステアリン酸等)に関する次の研究を対象とする。
公募期間:2023年11月1日~2024年1月10日
・公益財団法人日本食品化学研究振興財団:「令和6年度研究助成」
https://www.ffcr.or.jp/josei/boshu/post-60.html
分野等:
1)食品添加物に関する調査・研究
2)その他の食品化学領域における調査・研究
1)食品添加物の体内動態および生体に対する影響に関する研究
2)食品添加物を利用した食品および食品素材の保存・安定性向上に関する研究
3)各種精油、果汁、果実等の天然香料の基原動植物および食品に含まれるフレーバー成分の化学的研究
4)高齢者・病者・障害者等のための食品添加物を利用した食品・食品成分補給方法の開発研究
5)各国における食品添加物規制の実際と比較に関する調査、研究
6)食品化学分野における代替タンパク質(Alternative Protein)の特性、機能、安全性等の研究
公募期間:2023年11月15日~2024年1月15日