single posts and attachments
農林水産・食品分野の公募情報(2022年6月28日) 6月21日以降の新規の情報を赤字で示しています。
その他の情報は下記をクリックし、ご参照いただけますと幸いです。
【研究開発関連】
■省庁等
・環境省(執行団体:一般社団法人静岡県環境資源協会):「令和4年度環境保全研究費補助金(イノベーション創出のための環境スタートアップ研究開発支援事業)に係る間接補助事業の公募」
https://www.env.go.jp/press/111193.html
分野等:スタートアップ企業等が環境保全に資する事業実施のために行う研究開発事業を支援することにより、環境スタートアップ企業のロールモデルの創出に寄与し、環境分野でのビジネスの創出及びイノベーションの促進を図ることを目的としている。
公募期間:2022年6月16日~7月21日
・経済産業省:「令和4年度予算 成長型中小企業等研究開発支援事業(Go-Tech 事業)(第2回)」
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/2022/220627kobo.html
分野等:中小企業者等が、ものづくり基盤技術及びサービスの高度化に向けて、大学・公設試等と連携して行う研究開発等。
公募期間:2022年6月27日~8月22日
・国立研究開発法人情報通信研究機構:「革新的ベンチャー等助成プログラム(SBIR)助成金」
https://www.nict.go.jp/press/2022/06/22-1.html
分野等:Beyond 5Gが具備すべき機能として挙げられている「超高速・大容量」、「超低遅延」、「超多数同時接続」、「自律性」、「拡張性」、「超安全・信頼性」、「超低消費電力」を実現するための技術に加え、Beyond 5Gが実現する通信インフラで期待される新たなアプリケーション開発に関する研究開発等Beyond 5G実現に向けた多様な提案を公募の対象とし、革新的な技術シーズやアイディアを有しながら、困難な課題に意欲的に挑戦するベンチャー・スタートアップ等の中小企業を事業化の観点から評価する。
公募期間:2022年6月22日~7月22日
【研究開発関連以外】
■省庁等
・農林水産省(農林水産技術会議事務局 筑波産学連携支援センター):「令和4年度「知」の集積による産学連携推進事業のうちバイオエコノミー推進人材活動支援事業」
https://www.affrc.maff.go.jp/tsukuba/top/chotatsu/koubo/2022BIO.html
分野等:「知」の集積と活用の場を活用し、バイオエコノミーの推進に資する、研究開発プラットフォームのプロデューサー人材の研究成果の社会実装に向けた活動を支援することにより、人材・資金・技術・設備機器など様々なリソースを結びつけ、スタートアップの創出、海外との連携等を目指す人材の育成を促進する。
公募期間:2022年6月23日~7月22日
・経済産業省(事務局:ランドブレイン(株)):「令和4年度 産学融合拠点創出事業(産学融合先導モデル拠点創出プログラム)(2次公募)」
https://www.meti.go.jp/information/publicoffer/kobo/2022/k220627001.html
分野等:広域な地域ブロックにおいて、複数の大学と公的研究機関・産業支援機関、そして企業、経済団体、金融機関、ベンチャーキャピタルなどの投資機関、さらに地方自治体などを含めたマルチステークホルダーによる産学官連携のネットワーク創設及びネットワークから生み出される産学融合の研究開発・事業創出の取組を加速化させるため、創出エリア支援型を公募する。
公募期間:2022年6月27日~7月27日