Information

single posts and attachments

農林水産・食品産業分野の公募情報をお届けします。

農林水産・食品分野の公募情報(2022年7月12日) 7月5日以降の新規の情報を赤字で示しています。

その他の情報は下記をクリックし、ご参照いただけますと幸いです。

公募情報220712

【研究開発関連】

■省庁等

・NEDO:「木質バイオマス燃料等の安定的・効率的な供給・利用システム構築支援事業(第3回公募)」

https://www.nedo.go.jp/koubo/FF2_100354.html

分野等:木質バイオマス燃料(チップ、ペレット)の安定的・効率的な製造・輸送等システムの構築に向けた実証事業

公募期間:2022年7月8日~8月8日

■民間等

・一般財団法人日本森林林業振興会:「令和4年度森林林業振興助成事業」

http://www.center-green.or.jp/

分野等:

森林・林業の振興及び山村地域の活性化に寄与し、以下1〜4のいずれかの分野における調査研究活動、技術開発、モデル的な取組で、その成果が公表され、広く普及できる実証的事業を対象とする。

  1. 森林・緑の大切さ、林業の重要性等について国民への普及啓発を図るための手法の高度化に関する事業
  2. 森林の育成整備及びこれに付随する技術の高度化に関する事業
  3. 木材及び各種森林資源を活用した地域振興に関する事業
  4. 最新技術を用いた現場の森林資源把握手法の効率化に関する事業

公募期間:2022年7月4日~8月18日

・公益社団法人日本農芸化学会:「第5回農芸化学中小企業産学・産官連携研究助成」

https://www.jsbba.or.jp/info/news/news_20220708.html

分野等:

  1. 生命科学に関連する産業に資する基盤・応用研究開発
  2. 食に関連する産業に資する基盤・応用研究開発
  3. 化学・環境に関連する産業に資する基盤・応用研究開発
  4. その他、農芸化学に関連する産業に資する基盤・応用研究開発

公募期間:2022年7月8日~9月30日

・公益社団法人日本農芸化学会:「第50回研究奨励金」

https://www.jsbba.or.jp/info/grant/info_grant_50syorei.html

分野等:農芸化学諸分野における意欲的な研究

公募期間:2022年7月8日~10月31日

【研究開発関連以外】

■省庁等

・農林水産省(大臣官房 新事業・食品産業部)(事務局:株式会社NTTデータ経営研究所):「令和4年度 新事業創出・食品産業課題実証事業のうちフードテックを活用した新しいビジネスモデル実証事業」

https://www.nttdata-strategy.com/nousui_foodtech_r4/

分野等:フードテック等を活用した技術について、ビジネスのフェーズに乗せるための実証を支援するととも、実証した成果の横展開等を行うことで、多様な食の需要への対応や食に関する社会課題の解決に資する新たなフードテックビジネスの創出を図る。

公募期間:2022年7月8日~8月16日

・経済産業省:「令和4年度地域新成長産業創出促進事業費補助金(地域デジタルイノベーション促進事業)(2次公募)」

https://www.meti.go.jp/information/publicoffer/kobo/2022/k220708001.html

分野等:地域の特性や強みとデジタル技術をかけあわせ(X-Tech)、新たなビジネスモデルの構築に向けて地域企業等が行う実証事業(試作品製作、事業性評価等)に要する費用を補助し、地域発のデジタルイノベーションの先進事例の創出・普及を目指す。

公募期間:2022年7月8日~8月16日