Information

single posts and attachments

農林水産・食品産業分野の公募情報をお届けします。

農林水産・食品分野の公募情報(2025年9月2日) 8月26日以降の新規の情報を赤字で示しています。

その他の情報は下記(公募情報250902)をクリックし、ご参照いただけますと幸いです。

公募情報250902

【研究開発関連】

■民間等

・一般財団法人杉山産業化学研究所:「2026年度研究助成」

https://www.sugiyama-c-i-l.or.jp/youkou.html

分野等:主として「健康な暮らしを支える産業に寄与することを目的とする研究」とし、医薬、食品、健康、環境、衛生等の分野に結びつく研究領域とする。

公募期間:2025年8?月?日~2026年3月31日

 

・公益財団法人小林財団:「第14回(令和7年度)研究助成」

https://kisf.or.jp/research.html

分野等:薬学、医学、生命科学及び食品化学に関連する諸分野の研究

公募期間:2025年9月1日~30日

 

・公益財団法人双葉電子記念財団:「2026年度自然科学研究助成」

https://www.futaba-zaidan.org/business/research.html

分野等:

  1. 情報通信
  2. ロボティックス
  3. 先端材料・プロセス
  4. その他(助成対象分野1~3に関する、評価技術・方法あるいは学術会議開催経費の助成、等)

公募期間:2025年9月1日~10月15日

 

・株式会社リバネス:「第70回日本ハム賞」

https://r.lne.st/grant/70-nipponhamu/

分野等:Proteinnovation ―たんぱく質の新価値創造-

公募期間:2025年9月1日~10月31日

 

・株式会社リバネス:「第70回プランテックス先端植物研究賞」

第70回 プランテックス先端植物研究賞

分野等:植物の生産性や機能性を高めるあらゆる研究

公募期間:2025年9月1日~10月31日

 

・株式会社リバネス:「第70回 第一工業製薬賞」

https://r.lne.st/grant/70-daiitikougyouseiyaku/

分野等:物理・化学・感覚的手法による消臭に関するあらゆる研究

公募期間:2025年9月1日~10月31日

 

・一般財団法人大成学術財団:「2026年度研究助成」

https://www.taisei-foundation.or.jp/requirements/index.html

分野等:

人がいきいきとする環境を実現するための学術研究(建築・土木・開発・エネルギー・環境・防災等に関する学術研究)、及びその社会実装を目指す研究開発を助成し、もってわが国の学術研究の発展に寄与することを目的としている。当財団の注力する主要な研究分野としては

  1. 国土強靭化のための防災、減災技術
  2. エネルギー、緑化、ウェルネス等に関する環境技術
  3. 人口減社会に対応するコンパクトシティ・スマートコミュニティ技術

などが挙げられる。

公募期間:2025年9月1日~        11月7日

 

・公益財団法人フジシール財団:「2026年度研究助成」

https://www.fujiseal.or.jp/support/scholarship/index.html

分野等:パッケージに関わる研究を対象とする。 特に、従来にない斬新な発想や枠組みで取り組む研究、パッケージに関する認識や研究活動に新たな広がりや深みをもたらすことが期待される研究、パッケージ分野の環境対策に関する研究を優先的に対象とする。

公募期間:2025年9月1日~11月11日

 

・公益財団法人電気通信普及財団:「研究調査助成(2025年度)」

https://www.taf.or.jp/grant-a/

分野等:

情報通信の利用を促進し情報社会の進展に寄与するために行われる、

  1. 情報通信に関する法律、経済、社会、文化等の人文・社会科学分野における研究調査
  2. 情報通信に関する技術分野における研究調査
  3. 1の人文学 ・社会科学分野及び2の技術分野のいずれにも直接的に該当しない、情報通信に関する学際分野 における研究調査

に対して、助成金を給付する。

公募期間:2025年9月1日~11月30日

 

・公益財団法人UBE学術振興財団:「第66回学術奨励賞」

https://www.ube.co.jp/ube_s_zaidan/application.html

分野等:有機化学、無機化学、高分子化学、機械・計測制御・システム、電気・電子、医学を含む幅広い自然科学分野

公募期間:2025年9月1日~12月1日

 

・一般財団法人天野エンザイム科学技術振興財団:「第27回酵素応用シンポジウム研究奨励賞」

https://www.amano-enzyme.com/jp/corporate/foundation/symposium/

分野等:「生化学」、「食品」の2分野にて産業界の未来に貢献する酵素の基礎または応用研究。

公募期間:2025年9月1日~12月8日

 

・公益財団法人朝日ウッドテック財団:「2026年度研究助成」

研究助成事業 – 募集要項

分野等:当助成金は、木質資源の持続的な生産に関する研究や環境負荷の少ない適正な木材加工・利用の研究を通じて、木材を活用した建築物の普及やより安全・健康・快適な住空間の実現に資する木質建材の開発につながる優れた学術研究課題を実施する研究者に対して給付する。

公募期間:2025年10月1日~11月30日

 

【研究開発関連以外】

■省庁等

・農林水産省(大臣官房 新事業・食品産業部):「令和7年度テーマ型食品企業等連携促進事業(3次公募)」

https://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/kanbo/250901_031-1.html

分野等:持続的な食料システムの確立に向けて、食品製造業における業種横断的な特定の課題について、食品企業、機械メーカー等が連携して、その課題を解決する手法をモデル的に実証するための取組を支援する。

公募期間:2025年9月1日~10月10日