会員限定

single member posts and attachments

2020年度「バイオテック東海」第85号 

内容は以下をクリックすると、ご覧いただけます。

バイオテック東海 第85号

【目次】

巻頭言 NPO 法人東海生研理事長 土川 覚

◉特集 「農林水産・食品産業における未利用資源の有効利用」

特集に当たって: NPO 法人東海生研 大石一史                                

投稿記事                                                        ・「食べるのぜんぶを、あたらしく」に挑戦するZENB の取り組み:株式会社Mizkan Holdings 新規事業部開発 マネージャー 和田 悠 
・ユニー株式会社における食品リサイクルループの構築:株式会社パン・パシフィックインターナショナルホールディングスESG 推進課 松井 淳

取材記事
・取材記事① 株式会社マツザワ・JA みなみ信州
・取材記事② 井村屋株式会社
・取材記事③ 株式会社フォレストファーム
・取材記事④ ミチナル株式会社 
・取材記事⑤ ダンフーズ株式会社
・取材記事⑥ ケアシェル株式会社
・取材記事⑦ 岐阜県立恵那農業高等学校
・取材記事⑧ 中津川市阿木高等学校 
・取材記事⑨ 愛知県立渥美農業高等学校
・取材記事⑩ 三重県立明野高等学校                                              取材記事⑪ 滋賀県立八日市南高等学校

◉トピックス                                               ・令和2年度食料・農業・農村白書、食育白書、森林・林業白書、水産白書について :中山博導

◉研究技術情報
・ミナミアオカメムシの発生量モニタリング手法と予測技術の開発:三重県農業研究所 基盤技術研究室 西野 実 
・診断に基づく大豆栽培改善技術導入支援マニュアル 大豆診断!楽々ナビゲーション♪:農研機構 中央農業研究センター 地域戦略部 赤松 創・土壌肥料研究領域 大野智史
・世界のナスを代表するコアコレクションの整備:農研機構 野菜花き研究部門 野菜育種・ゲノム研究領域・ナス科ユニット 宮武宏治
・糖度が高く良食味なニホンナシ新品種「瑞月」を開発:愛知県農業総合試験場 園芸研究部 落葉果樹研究室 大野郁夫
・カキ‘太秋’収量安定化のための施肥方法:岐阜県農業技術センター 果樹・農産物利用部 鈴木哲也・新川 猛

◉プロジェクト研究の紹介
・小麦、大豆の増収が可能なチゼル深耕体系の構築:三重県農業研究所 生産技術研究室 川原田直也                              ・施設トマト栽培における葉先枯れ症軽減のためのカリ施肥基準 :岐阜県農業技術センター 土壌化学部 棚橋寿彦          ・赤色LED害虫防除技術の開発:農研機構 野菜花き研究部門 野菜病害虫・機能解析研究領域・虫害ユニット 村田未果                                  ・「高原山椒」の生産安定と新商品開発 :岐阜県中山間農業研究所 作物・果樹部 宮本善秋                         ・養豚(生産)農場で実施できる凍結受精卵移植技術~伝染病侵入リスクが低く種豚導入が行える~:愛知県農業総合試験場 畜産研究部養豚研究室 田島茂行 

◉新技術情報
・新技術情報ピックアップ:松井正春

◉コラム
・田んぼの肥料と畑の肥料:北嶋敏和

◉競争的研究資金
・2021 年度の競争的研究資金の獲得に向けて:松井正春

◉研究室紹介
・三重大学の海洋にかかわる生物資源学研究:三重大学大学院 生物資源学研究科 海洋生物学講座 吉松隆夫

◉知財紹介
・アミロイドβの凝集体の測定方法:三重大学大学院 生物資源学研究科 増田裕一
・青枯病防除剤及び青枯病の防除方法 ~アラビノースを用いた青枯病防除法~:岐阜大学 応用生物科学部 清水将文、マレク・カレド・マームード・マリアン
・餅の柔らかさが持続する水稲「愛知糯126 号」を開発:愛知県農業総合試験場 山間農業研所稲作研究室 吉田朋史
・強度の根こぶ病抵抗性と高い実用形質を併せ持つ キャベツF₁品種「YCR ふゆいろ」:農研機構 野菜花き研究部門 小原隆由

・緑色の花の作出方法 ~緑色の花弁の作出と花の寿命延長を両立~:名古屋大学大学院 生命農学研究科 准教授 白武勝裕 他

◉事務局だより他、会員募集、編集後記